工具の形跡管理ボードを作ってみた

片づけから幸せを呼ぶ暮らしのスタイリスト西川明美です。



西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ



工具の形跡管理ボードを作ってみた




ゴルフ練習場のバックヤード、

いろいろなメンテナンスをするための材料や

道具・工具がいろいろあります。

囲っている網が切れたら修繕するし

芝生の手入れもするし

ボールを集めたり、きれいにしたり

ちょっとした大工仕事もしちゃうし

もちろん、クラブのメンテンナンスもしています。

まあ、社内でかなりのことまでメンテナンスしています。

よっぽどのことでないければ業者は頼みません。


だからそんなバックヤードにはいろいろな種類の道具があるわけで、

毎日のメンテナンスに使う道具類や材料

その担当者だけが使う道具

壊れた時だけ使う道具や材料

パーツの予備

などなど、様々な種類のモノがあります。


形跡管理ボード、何年も前からあったのですが

そのひとつひとつ見ていくと、

今は無くなっている道具もあるし、

最近の使用頻度にあっていない。


そこで大改造することにしました。

まずはボードに色を塗る
工具の形跡管理ボードを作ってみた

使用頻度や間隔を見ながら仮置き
工具の形跡管理ボードを作ってみた

釘を打ってひっかけるようにする
工具の形跡管理ボードを作ってみた

道具の形をマジックで書く
工具の形跡管理ボードを作ってみた



工具の形跡管理ボードを作ってみた



これ、工具管理する職場は絶対おすすめです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村







工具の形跡管理ボードを作ってみた


同じカテゴリー(◆ライフオーガナイズ・整理収納)の記事画像
レシート一枚でも紙資源
6月は環境月間、そして今日5日は環境デー〜修理か買い換えで悩むけど
これって 「SDGs5ジェンダー平等を実現しよう」に反している? 〜家電選びにて
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
不要な書類は入り口で阻止
緊急準備品配置図は大事
同じカテゴリー(◆ライフオーガナイズ・整理収納)の記事
 レシート一枚でも紙資源 (2021-06-06 12:34)
 6月は環境月間、そして今日5日は環境デー〜修理か買い換えで悩むけど (2021-06-05 12:14)
 これって 「SDGs5ジェンダー平等を実現しよう」に反している? 〜家電選びにて (2021-06-03 17:18)
 小さな修理やカスタマイズでアップサイクル (2021-06-01 13:12)
 不要な書類は入り口で阻止 (2021-05-27 20:29)
 緊急準備品配置図は大事 (2021-05-20 21:16)


削除
工具の形跡管理ボードを作ってみた