レシート一枚でも紙資源
片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
レシート一枚でも紙資源
紙と言う紙は
出来るだけ資源として扱っています。

これは卵パックに入っていた
小さな紙ですね。
レシートもですし
こんな大きさの紙でも
全部資源。
それにはそうしやすい
小さな仕組みを作っています。
小さな紙やレシートは
不要な封筒にまとめて入れるので
この下に、不要封筒をスタンバイ。

燃えるごみのごみ箱のすぐそばに
紙資源の受け入れ場所を作っている。

とっさにこれはどちらに入れる?
となった時、紙資源の受け入れ場所が遠いと
まあ、いいや、燃えるごみに入れちゃお
と言う心理が働きがち、
だから、配置はとても大事。
出来るだけ動線を短くすることですね。
そしてこの袋がいっぱいになってくると
階段下収納庫にあるかごに移す。
そのすぐ下には一か月分くらいが入る紙袋
資源回収の前の日に紙袋にまとめる
この配置、この流れが
紙資源活かす
小さな仕組みです。
配置がよいことと
この流れを習慣化するのが
片づく仕組なのです。
レシート一枚でも紙資源
6月は環境月間。
環境に良いこと
今していることは続けて
まだしていない、自分にもできそうなこと
始めましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
レシート一枚でも紙資源
紙と言う紙は
出来るだけ資源として扱っています。

これは卵パックに入っていた
小さな紙ですね。
レシートもですし
こんな大きさの紙でも
全部資源。
それにはそうしやすい
小さな仕組みを作っています。
小さな紙やレシートは
不要な封筒にまとめて入れるので
この下に、不要封筒をスタンバイ。

燃えるごみのごみ箱のすぐそばに
紙資源の受け入れ場所を作っている。

とっさにこれはどちらに入れる?
となった時、紙資源の受け入れ場所が遠いと
まあ、いいや、燃えるごみに入れちゃお
と言う心理が働きがち、
だから、配置はとても大事。
出来るだけ動線を短くすることですね。
そしてこの袋がいっぱいになってくると
階段下収納庫にあるかごに移す。
そのすぐ下には一か月分くらいが入る紙袋
資源回収の前の日に紙袋にまとめる
この配置、この流れが
紙資源活かす
小さな仕組みです。
配置がよいことと
この流れを習慣化するのが
片づく仕組なのです。
レシート一枚でも紙資源
6月は環境月間。
環境に良いこと
今していることは続けて
まだしていない、自分にもできそうなこと
始めましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
