小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
壊れたモノを修理して使う
部品だけ替えて復活する
カスタマイズして元の形より使いやすくする
元に戻すだけの修理でなく
元以上によくするアップサイクル
別の命が吹き込まれ
別物になりますね。
モノ作りも好きだし
モノ直しも好きな私は
常に何かしら
直しや、リメイクスタンバイがあります。
そんな途中に急きょ入る案件も。
スマホカバーを一か月ほど前に購入し
使い始めていたのですが
ストラップのはと目が
小さくて、か弱いな
ストラップの負荷がかかりそう
と、感じていました。
その予感は当たり
思いのほか早くその時が来ました。
小さなはと目に負担がかかり
はずれてしまったのです。
これはそのまましていたら
傷みが増してしまう、
そこで手持ちの
ひとまわり大きなはと目をつけ
今までよりもっと強化できたので
元の状態より丈夫になりました。



元よりずっとよくなった
アップサイクルです。
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
下にストラップつけているのが
ストラップを持ったまま
操作できるので
すごーくいいです。
暮らしていれば、
家電が調子悪くなったり
こんなことを日々心掛けていると
常々、
直したいモノや
修理を依頼するモノ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
壊れたモノを修理して使う
部品だけ替えて復活する
カスタマイズして元の形より使いやすくする
元に戻すだけの修理でなく
元以上によくするアップサイクル
別の命が吹き込まれ
別物になりますね。
モノ作りも好きだし
モノ直しも好きな私は
常に何かしら
直しや、リメイクスタンバイがあります。
そんな途中に急きょ入る案件も。
スマホカバーを一か月ほど前に購入し
使い始めていたのですが
ストラップのはと目が
小さくて、か弱いな
ストラップの負荷がかかりそう
と、感じていました。
その予感は当たり
思いのほか早くその時が来ました。
小さなはと目に負担がかかり
はずれてしまったのです。
これはそのまましていたら
傷みが増してしまう、
そこで手持ちの
ひとまわり大きなはと目をつけ
今までよりもっと強化できたので
元の状態より丈夫になりました。



元よりずっとよくなった
アップサイクルです。
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
下にストラップつけているのが
ストラップを持ったまま
操作できるので
すごーくいいです。
暮らしていれば、
家電が調子悪くなったり
こんなことを日々心掛けていると
常々、
直したいモノや
修理を依頼するモノ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
