暮らしのスタイリスト西川明美に片づけを頼むとこんな変化が・・・

片づけから幸せをよぶ暮らしのスタイリスト 西川明美です。



暮らしのスタイリスト西川明美に片づけを頼むとこんな変化が・・・





こんな方が依頼され、西川明美のオーガナイズサポートを受けて、変化されています。


 ① 片づけ方がわからない、片づけられない 

    ・・・  何をどうしていいかわからない、暮らしがごちゃごちゃ

            ↓

 ② 自分のライフスタイルにあったオーガナイズサポートを受ける  

    ・・・  自分の価値観や住まい、家族にあわせた仕組み作りをいっしょに考える

            ↓

 ③ 日々の片づけが楽になる  

    ・・・  片づけに手間や時間がかからなくなる

            ↓

 ④ 心地よい毎日になる  

    ・・・  小さな幸せの連続が一生の幸せ





片づけたいけど、自分ではどうしたらわからなくて

でも、片づけのプロを頼むって言うのがハードルが高い

恥ずかしさがあって頼めない。



こんな声がよく聞かれます。


このハードル、高いかもしれませんが

それはやはり、自分の理想があって、それにほど遠いから

ほんとの自分はこんなじゃない、違いすぎるって思うのでしょう。


その思うことがとっても大事。


その思いと現実のギャップを埋めたいという気持ちが

片づけの意欲につながるのですから。


勇気を出して、私を呼んで下さったお客様はみなさん必ず言います。


最初に必ずおっしゃるのは

 「ひどい部屋でしょ?」


そして途中でおっしゃるのが

 「片づけると気持ちいいわ」


最後におっしゃるのが 

 「来てもらってよかった」



私は今まで相当な部屋を見てきていますから、たいていは驚きませんし

ぜったい、ダメだししません。

捨てましょう、とも言いません。


今の状況を良しとしないで、理想の暮らしに近づきたくて

オーガナイザーに依頼するのですから、そこから始めればいいのです。

大丈夫、必ず今の暮らしより心地よさアップします。

自分の幸福度アップします。


ただ、魔法じゃないから一瞬でなんか変わりませんよ(笑)

コツコツ、コツコツ、地味な作業は相当かかります。

ペースによっては1年から1年半かかったりします。


その間小さく後退もありますが、直ぐリセットできます。


自分のお金と時間と労力を、片づく仕組み作りに投資してみれば

投資以上に返ってくるはず。



恥ずかしさのハードルを越え(笑)

暮らしのスタイリスト西川明美に

オーガナイズアドバイス&サポートをいらししてくださったお客様の変化をご紹介いたします。

個人のお客様です。

  お節句は子どもが育った後も季節の愉しみ
   
  お客様からのメール 「お雛様飾りました」

  朝の仕度がはやくできて余裕でした

  眺めたくなる廊下収納庫
   
  眺めたくなる納戸と陽の目を見たお雛様

  ライフオーガナイズサポートのお客様の嬉しい言葉~音楽講師Dさん

  眺めたくなるクローゼット

  片づけって、人を元気にできるのね
  
  ライフオーガナイズサポートのお客様の嬉しい言葉~独身女子Nちゃん




暮らしのスタイリスト西川明美に片づけを頼むとこんな変化が・・・



必ず、あなたの幸せ度、上げてみせます。








ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村  


Posted by yamaneco at 12:58受講者の声個人向け

ライフオーガナイズ アドバイス&サポート 確認書(個人宅)

オーガナイズアドバイス&サポートご依頼を検討されていらっしゃる方、ご覧ください。


ライフオーガナイズ アドバイス&サポート 確認書(個人宅)



お客様の理想の暮らしに近づくため、トラブル防止のため、お客様に寄り添ってのアドバイス&サポートできるような意思疎通を図るため、事前に確認をさせていただきます。


●ライフオーガナイズ アドバイス&サポートの流れ

① お問い合わせいただきましたら、この確認書をお送りします。内容をご承知いただけましたら、正式なご依頼としてサポートを開始いたします。

② ヒアリング 家族構成や住所などの基本情報と現在の暮らしの現状、お困りごと、希望、お気持ちなど文章でお聞きします。お部屋の現状写真も見せていただきたいです。間取り図面などがありましたら拝見させてください。訪問前にお聞きしておくことで、初回のコンサルティングやサポートの時間を効率よく進めることができます。

③ 訪問日時を決める曜日や時間帯などご希望があればお知らせください。3~4時間

④ 初回訪問 できるだけご家族で参加していただくことが望ましいです。ご家族の理解協力がとても大切です。事前ヒアリングを元にさらに深くお話を伺う→片づけの基本を知るプチセミナー→現状ウォッチング&ヒアリング→これからの進行計画相談→整理レッスン(短時間でできるものを整理して片づけの練習をします)お時間あればそのまま整理サポートに進むこともできます。
整理収納作業の際には、原則としてご依頼主様ご一緒に作業参加をお願いします。できれば家族の協力がありますと、効率よく進められます。ご高齢の方や身体的に動くことが困難な場合でもその場に居ていただき、整理の判断はお願いします。
ご自身でできそうなことを次回までの課題としますが、できなくても結構です。

⑤ 次回訪問予定日、整理の計画を決めて、結果的に要した時間で料金を精算させていただきます。

⑥ 2回目からは、すぐに作業に入ります。1回4時間を目安にしております。

⑦ 3回目のアドバイス&サポートを終えたところで、その後も継続するか確認をさせていただきます。お客様側からのそこまでの感想、継続意思確認、また私側からもライフオーガナイズの考え方、進め方等ご理解いただいているかなどお聞きして、継続を決めさせていただきます。


●収納用品の準備について

整理の途中段階では仮収納をしておき、整理が終わり収納段階になった時に、収納用品を考えます。できるだけお客様の手持ちの収納用品を活用しますが、新たに購入が必要となった場合、お客様にご用意いただくか、希望をお聞きして私の方でお勧めの収納用品を購入して持っていくことがあります。その場合は実費で清算をお願いします。整理終了前にお客様の判断での購入はお控えください。


●オーガナイズアドバイス&サポートの費用

オーガナイズアドバイス&サポート 西川一名での訪問1時間5,500円、ベテランアシスタント1名同行の場合1時間9,900円、片づけるモノの量が多い場合、早く進めたい場合など、私からからアシスタント同行を提案させていただきますが、お客様の同意で決めます。
費用はコンサルティング初日から発生し、結果的に要した時間を30分区切りで計算、当日終了時に現金にてお支払いをお願いいたします。
予算がある場合にはご相談ください。予算以内でできるアドバイス&サポートとなります。
現在インボイス登録はしておりませんので、ご承知ください。


●キャンセル・日程変更について

日程延期希望の場合、前日までに連絡がありましたらキャンセル料はいただかず、延期日程を決め直します。当日の連絡は一時間分をキャンセル代とさせていただき、次回申し受けます.
ただし、当日の天候悪化や体調不良等緊急状況発生の場合は考慮いたします。


●処分品・不要品の扱いについて

処分すると決めたものはお客様ご自身で処分をお願いします。リユースやリサイクルの方法やお店の紹介はいたしますので、リユースショップへの持ち込みはお客様ご自身でお願いします。社会貢献としての寄付先などもご紹介します。


●交通手段と交通費について

基本的には車で伺いますので、駐車場の用意をお願いいたします。ない場合には近隣の駐車場をご案内お願いいたします。駐車代を要した場合はご負担お願いいたします。
交通費について、静岡県沼津市西川自宅を起点として往復50㎞を超える場合には、沼津市~お客様宅の往復距離〇㎞×10円で交通費をお願いいたします。JRなどの交通機関を利用する場合は実費となります。こちらも当日合わせてお願いいたします。


●お客様宅の物を破損した場合

お客様の持ち物は極力注意して丁寧な扱いを心がけますが、アドバイスや作業中、誤ってお客様宅の物を私が破損させてしまった場合、代替品又は相当費用を損害賠償保険にて対応させていただきます。
●情報管理について

知り得たお客様の個人情報は、他に漏らすことはいたしません。記録として写真を撮らせていただくこともあります。ブログなどで事例紹介をさせていただきたく、掲載をお願いすることもありますが許可いただけた写真のみ、文書も配慮して投稿掲載させていただきます。


●ご家族様へのご理解を

同居のご家族様には、有料のオーガナイズアドバイス&サポートを受けることをお伝えいただき、プライベートスペースも見させていただくことのご理解をお願いします。お伝えできないご事情がある場合は事前にご相談ください。


●その他

状況により臨機応変、柔軟に対応し、誠意をもって取り組ませていただきます。
まれに、私の方から訪問日程の変更をお願いすることがあるかもしれません。その場合はご容赦いただきますようお願いいたします。

  


Posted by yamaneco at 16:24個人向け

個人向け ライフオーガナイズサポート ご案内

空間をスッキリ片付けたら、気持ちも頭の中もスッキリ

心にゆとりが生まれて なんだか元気がわいてくる

家族が居心地のよい家に育てましょう

お客様をお招きしたくなるお部屋をつくりましょう

あなたの持ち物と収納スペースをコーディネート

少ないモノで心豊かに暮らすコツをアドバイス

シンプルな暮らしを育むおてつだいをいたします

暮らし工房 yamaneco ( や ま ね こ )


暮らしを楽しむ整理収納メニュー


整理収納アドバイス&サポート    
  
お仕事の流れ

①お客様から問い合わせ、依頼

②事前ヒアリング (メールやラインなどで)

③第一回訪問(2時間~)
 
  ヒアリング(ライフスタイルやお悩みご希望を伺います)約30分
 
  ミニセミナー(整理収納のきほんをお話しします)約30分
 
  ウォッチング(持ち物、収納場所を見せていただきます)約30分
 
  ミニ整理収納(小さな場所1箇所整理収納します)約30分

                            2時間 / 11,000円

  この後、そのまま片づけサポートに進むこともできます。
                            1時間 / 5,500円

  今後の整理収納計画を考える


④第2回訪問(サポート1回3時間~6時間)

 その日のゴールを決め、
 
 お客様に整理の判断をしていただきながら整理収納します。
 
 次回整理収納場所を検証、計測。
                            1時間 / 5,500円

 二人でサポートに伺うこともできます。    1時間 / 9,900円



おかたづけワークショップ、レッスン    

 整理収納の基本の考え方を知っていただくことで、今後の暮らしが大きく変わります。

 具体例を紹介しながら、わかりやすい整理収納のルール、シンプルに暮らすコツ、すぐに実践できること もお話しします。

 場所は公共の会場や、カフェ、お客様自宅などで、お友達同士のグループでもご希望に応じてのセミナー・レッスンが可能です。 
 
 グループレッスン(2名~)約1時間半 1名/3,300円  


その他  

お申し込みお問い合わせ
             

  
●これから新築、リフォームを予定されている方、引っ越しを予定されている方に、引っ越し前の整理、引っ越し後の新しい収納スペースへの収納アドバイスいたします。

●事業所、店舗、倉庫、公共の場(町内会館、学校等)も承ります。

●お家まるごとおかたづけのご依頼もうけたまわります。

●月1回の定期訪問サポートもいたします。

●ご自身が一緒に作業できなくても整理の判断だけしていただければ、承ることは可能です。


沼津市を中心とした静岡県東部を活動範囲といたしておりますが、遠方の場合はお問い合わせください。
交通費は別途実費をお願いしております。
 

【ご依頼に際しての注意】

 事前のお片づけは不要です。
 
  よく聞かれる話は、「来ていただく前にかたづけなくちゃ」という言葉ですが、

  そのままでけっこうです。

  むしろ、現状を見せていただくことが、お客様の片付けられない理由が見えてきたりするものです。

  おかたづけをして差し上げるのではなく、おかたづけの方法と維持の仕方をお伝えしています。

  これからお客様ご自身が片付けられる人になる、きれいな状態を保てる人になるために

  お客様自身がこれからどんな暮らしをしていきたいのかをよく考えていただき、

  ご自身ができる方法を考えます。

  大事なことは、ここがスタート、

  これからの毎日はご自身でキープしていくことです。



暮らし工房 yamaneco  (やまねこ)
 
西川明美

ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー1級 

日本ライフオーガナイザー協会認定 マスターライフオーガナイザー 

電話 090-3586-2914 E-mail nishikawa@yamanecolife.com


お申し込みお問い合わせ


注 : 料金、サービス内容、連絡先などは2021年10月現在の設定とさせていただいております。

    今後変更することもございます、依頼時点でご確認ください。  


Posted by yamaneco at 23:27個人向け