母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍

片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。



日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、

暮らしを整えて、暮らしを楽しむ

小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。

資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、

暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。

日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。



西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ

片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。

企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。




母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍


今日はアースデイですね。

地球について考える日です。

アースデイイベントも行われているようですが

イベントに参加しなくても

地球のことを考えてみたい一日です。


そんな日にちょうど言いたい話です。


私、今年度から母校高校の

同窓会本部役員となり

久しぶりに母校会議室に入りました。


そこですぐに目についたのが

これ

母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍


UPしか写真撮ってないので

わかりにくいのですが

椅子の脚に

テニスボールがぽこんとついています

可愛い(笑)

これ、全部の椅子についていて

きれいに並んでいると

整然としていて美しいんです

(この写真撮ってないのが残念)

一緒にいた同級生と

こんなリサイクルに萌えました。

床を傷つけないし

テニスボールの第2の活躍

ナイスボールだよね!


それから

5Rの話になって

リデュースとリフューズ

似てて、どちらがどちらだっけ

と一瞬わからなくなり

ネットですぐに確認しました。


5R

リユースリサイクルの違い

そのままの形で再利用するのが

リユース

形を変えて活かし直して利用するのが

リサイクル

だから、このテニスボールは

リサイクルだね


じゃあ、あと3つの

リペアリデュースリフューズ

リペア

修理して使う。

これはわかりやすいのですが


リデュース

ごみを発生を少なくするということだから

ひとつのモノを永く使うことですよね


リフューズ

ごみの元になるものを買わない・もらわない


似ててちょっとわかりにくいですが


買うなら長く使うのがリデュース

断る、不要なモノを持たないがリフューズ


どれも地球を大切に思う行動

SDGs

12 作る責任 使う責任

に当たるのかな


母校の会議室で

そんなSDGsの話で

ほっこりしたのでした。


母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍


会議も終わったところで

私の赤い帽子をすんごくほめて下さった先輩の胸に

SDGsのバッチを見つけ

そんな意識を持っている方が

先輩の中にいらしたのも

とても嬉しかったです。







ここまでお読みいただきありがとうございます。

ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。

? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍


同じカテゴリー(◆SDGs)の記事画像
レシート一枚でも紙資源
6月は環境月間、そして今日5日は環境デー〜修理か買い換えで悩むけど
小さな修理やカスタマイズでアップサイクル
ハチドリの行動に学んでSDGs
ティッシュペーパーの選択条件〜エコも考えています
100%Rファッション〜SDGsはこんなことから
同じカテゴリー(◆SDGs)の記事
 レシート一枚でも紙資源 (2021-06-06 12:34)
 6月は環境月間、そして今日5日は環境デー〜修理か買い換えで悩むけど (2021-06-05 12:14)
 小さな修理やカスタマイズでアップサイクル (2021-06-01 13:12)
 ハチドリの行動に学んでSDGs (2021-05-26 01:00)
 ティッシュペーパーの選択条件〜エコも考えています (2021-05-06 11:16)
 100%Rファッション〜SDGsはこんなことから (2021-04-26 21:23)

Posted by yamaneco at 13:21 │◆SDGs学び

削除
母校で見つけたSDGs〜テニスボールの第2の活躍