5/20(木)5/30(日)ライフオーガナイザーチャリティイベント
片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
5/20(木)5/30(日)ライフオーガナイザーチャリティイベント
2021 Get Organized Week! チャリティイベント
東日本大震災後の
2011年5月に初めて開催した
このチャリティイベントも
今年で11回目となります。
昨年からオンライン開催となり
全国から登壇するオーガナイザーの話を
全国どこからでも参加することができるのは
オンラインならではです。
今年は5月20日(木)と、5月30日(日)
ライフオーガナイザー?〇〇〇〇
と言うことで〇〇〇〇には
いろいろなキーワードが入ります。
参加費各日3300円で
片づけが学べて
社会貢献もできるって
魅力でしょう。
クリックして進んでいただけると、
登壇者やプログラム、
さらにお申込みフォームに飛べます。
5月20日(木)

5月30日(日)

5/20(木)5/30(日)ライフオーガナイザーチャリティイベント
5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』!
空間や暮らし、人生を俯瞰(ふかん)し
仕組み化する技術である
「ライフオーガナイズ」という概念と
ライフオーガナイザーという職業を
普及させることを目的に、
2011年5月に本協会は
『オーガナイズの日』を制定しました。
年末の寒くて慌ただしい時に、
憂鬱になりながら大掃除や
片づけをするのではなく、
一年に一番オーガナイズに適した季節に、
ゆとりをもって人生や暮らしを見直す時間を作り、
心地のいい住まいや人生をつくっていきましょう、
という考えの啓蒙活動のため、制定されました。
5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、
一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、
ということに由来しています。(日本記念日協会認定済み)
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村

暮らしのスタイリスト西川明美です。
日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、
暮らしを整えて、暮らしを楽しむ
小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。
資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、
暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。
日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。
西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール
暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ
片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。
企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。
5/20(木)5/30(日)ライフオーガナイザーチャリティイベント
2021 Get Organized Week! チャリティイベント
東日本大震災後の
2011年5月に初めて開催した
このチャリティイベントも
今年で11回目となります。
昨年からオンライン開催となり
全国から登壇するオーガナイザーの話を
全国どこからでも参加することができるのは
オンラインならではです。
今年は5月20日(木)と、5月30日(日)
ライフオーガナイザー?〇〇〇〇
と言うことで〇〇〇〇には
いろいろなキーワードが入ります。
参加費各日3300円で
片づけが学べて
社会貢献もできるって
魅力でしょう。
クリックして進んでいただけると、
登壇者やプログラム、
さらにお申込みフォームに飛べます。
5月20日(木)

5月30日(日)

5/20(木)5/30(日)ライフオーガナイザーチャリティイベント
5月30日(ゴミ・ゼロ)は『オーガナイズの日』!
空間や暮らし、人生を俯瞰(ふかん)し
仕組み化する技術である
「ライフオーガナイズ」という概念と
ライフオーガナイザーという職業を
普及させることを目的に、
2011年5月に本協会は
『オーガナイズの日』を制定しました。
年末の寒くて慌ただしい時に、
憂鬱になりながら大掃除や
片づけをするのではなく、
一年に一番オーガナイズに適した季節に、
ゆとりをもって人生や暮らしを見直す時間を作り、
心地のいい住まいや人生をつくっていきましょう、
という考えの啓蒙活動のため、制定されました。
5月30日を、5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、
一年で最も片づけや整理に適した季節であることから、
ということに由来しています。(日本記念日協会認定済み)
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。
? 応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
