沼津市片づけ5S活動 29年度スタート!

yamaneco

2017年04月10日 12:26

片づけから幸せを呼び、暮らしを楽しむ達人西川明美です




沼津市片づけ5S活動 29年度スタート!






26年度からスタートしている、沼津市役所片づけ5S活動、

今年で4年度目に入りました。

昨年までの活動で、庁舎内の各部署、そして個人執務机がどんどん整理されてきています。

毎年、年度初めの研修会や、年度終わりの報告会を重ね、

また毎月片づけチェックの呼びかけも続けてきたのが

少しづつ成果になってきた感じです。


小さい歩みでも一歩づつ職場環境が整い、

職員の動線がよくなり、効率よく仕事ができるようになりました。

それによって

沼津市民への対応が1ミリくらいかもしれないですが(笑)

よくなっているのではないかと思います。

まだまだ市民の皆さんに大きく感じてもらうには足りないでしょうけど

今年度も沼津市役所職員、片づけ5S活動に取り組んでまいります。


私も全力でアドバイスとサポートをして

沼津市役所きれいになったね、対応早くなったね、活気があるね

と感じていただけるよう

片づけから沼津を輝かせて行きたいと思っております。


沼津市片づけ5Sアドバイザー西川明美



ここまでの、沼津市役所片づけ5S活動に関する記事を紹介します

2014年12月 沼津市役所、いよいよ片づけ活動開始しました

2015年3月 「チョー気持ちいい」の言葉いただきました

2015年4月 文房具交換会で埋もれたモノが活きかえる

2016年5月 沼津市役所、28年度も片づけ5S活動、地道に進めてまいります

2016年8月 片づけ大賞2016 感無量の奨励賞「沼津の未来をもっと輝かせる 沼津市片づけ5S活動」
   
2017年2月 沼津市役所の片づけ5S活動、地味にすごい!


沼津市片づけ5S活動 29年度スタート!




変化に気づいていただけたら嬉しいです。








こちらは

我が家のリビングが表紙になった

「健康寿命を延ばすリフォーム」オレンジページムック本です。

絶賛発売中。


関連記事