4/6(火)「時間・空間・手間」3つの間を活かす 片づけの魅力

yamaneco

2021年03月28日 16:38

片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。



日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、

暮らしを整えて、暮らしを楽しむ

小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり
片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。

資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること
人と地球に優しい暮らしを大切しながら、

暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として
森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、
浜辺で流木を拾って作品を作ったり
そんな作品作りのワークショップもしています。

日々を愉しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。



西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ

片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。

企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。



4/6(火)「時間・空間・手間」3つの間を活かす 片づけの魅力



沼津市倫理法人会 

4月6日 モーニングセミナーで

お話しさせていただきます。




日時 2021年4月6日(火) 6時〜7時

場所 リバーサイドホテル

主催 沼津市倫理法人会 




オフィス・店舗・倉庫などの

環境改善・整備を

多数指導してきた経験から

職場の片づけが仕事効率につながる事

そこから社員の働き方改革につながり

やる気アップ、業績アップを期待できること

小さな改善が大きな成果につながる、等

ビフォーアフター事例を紹介して

お話しをします。

セミナー聞き終わったら

皆さんが片づけしたくなること

まちがいなし(笑)

まずはやる気を起こすことからですからね。


4/6(火)「時間・空間・手間」3つの間を活かす 片づけの魅力



沼津市倫理法人会会員でなくても

ゲスト参加できるようです。

お気軽に、6時開始5分前に会場へお越しください。






ここまでお読みいただきありがとうございます。

ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。

? 応援クリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村




関連記事