ステップひとつで負担軽減

yamaneco

2021年01月30日 22:13

片づけから幸せを呼ぶ
暮らしのスタイリスト西川明美です。


日々の暮らしの積み重ねである人生を愉しむために、

暮らしを整えて、暮らしを楽しむ

小さな工夫で、日々の暮らしをワンランクアップしたり

片づけから快適になり家事が楽に楽しくなるコツを綴っています。

資源を大切にして、ごみを減らすR活動をすること

暮らしを楽しむ活動としてナチュラルクラフト作家として

森で蔓かごを編んだり、木の実の作品を作ったり、

浜辺で流木を拾って作品を作ったり

そんな作品作りのワークショップもしています。

人と地球に優しい暮らしを大切しながら、

日々を楽しく、人生を豊かに過ごしていきたいと思っています。




西川明美ってどんな人? ⇒ 西川明美プロフィール

暮らしのスタイリスト西川明美はこんなサポートしています ⇒ サポートの流れ

片づけ5Sアドバイザーとして、オフィス・店舗などの環境整備研修・整理収納実践アドバイスいたします。

企業の皆様へ 補助金が使える専門家登録もしておりますので、お問い合わせください。



ステップひとつで負担軽減



義父母と暮らしています。

小柄な義母の動きを見ていると

高いところのモノがとれない、

踏み台(高さ39cm)に乗るのはこわい

小上がり畳に上がるのがたいへん


そんな様子を見ていて

ステップがあったら楽になるんじゃないかな、

と思いつき、

家を建ててもらった大工さんにお願いして

ステップを作ってもらいました。

置いたままにしても邪魔にならない配置と形

三角形にしました。



我が家には三角がいっぱい、

あちこちに三角形のデザイン

そんな中に三角が一つ増えました。

これで小上がり畳に上がるのが少し楽になるでしょう。






ステップひとつで負担軽減




これを踏み台昇降の運動にも使う

と言って喜んでいました。







ここまでお読みいただきありがとうございます。

ブログ村「暮らし上手」のカテゴリーに参加しています。

? 応援クリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村




関連記事