片づけって、人を元気にできるのね

暮らしのスタイリスト西川明美です



片づけって、人を元気にできるのね


独身女子Mちゃんのお部屋が女子らしく変身


一年前のライフオーガナイザー入門講座に参加してくださっていたMちゃん。

自分なりに片づけを進めてみたけれど

なかなかうまく片づかなくて、片づいても戻ってしまって

最近体調もすぐれなく、自分で片づけなかなか進まなくなってしまったということで

ヘルプコールをいただきました。


そして伺う約束日の前日、昨日確認のメールをすると

明日は9時から12時までお願いします、と。

ちょっと疲れ気味なようで一日は疲れてしまいそうだから、ということでした。


今日9時から訪問して、ヒアリングとプチ講座は少し短めにして

とにかく少しでも片づけ作業をすすめようと、整理を始めました。


床にあるもの、テーブルの上にあるもの、ひとつづつ判断してもらい

分ける、分ける、分ける・・・・・・・


判断しながらひたすら分ける作業を続けます。


働き始めたころの給料明細、本、アクセサリー、文房具、薬、

お気に入りの楽器カリンバ、いただいたけど思い入れがないモノ

健康診断結果、金融機関明細書、旅行本、お手紙セット、お菓子

写真、旅行の思い出、仕事の資料・・・・・



「モノ、探すでしょう?」と聞くと

「探すのもいやでないと買っちゃいます・・・・」って。


種類分け、つまり同じ種類をまとめる作業をしながら、

自然と手放す気持ちになれるものがどんどん出てきて

ぐんぐん、先が見えてきました。


お昼も近くなったころ、Mちゃんから

「この後予定ありますか?」と聞かれ

「いや、今日はもともとMちゃんの予定しか入れてないからないですよ」

と答えると

「この後続けて片づけちゃいたいです」と。

片づけていくうちに、元気が出てきて、やる気も湧いてきたみたいなのです。

「お~いいねえ。」

昨夜の時点では、延期したい気持ちもあったようなので

今朝の始まりの時点でも、お昼までしか元気が続かないと思っていたMちゃん。

片づけで元気になったみたいなのです。


そんな今日のビフォーアフターを紹介してもいいと言ってくださったので

まずは素敵な女子部屋になったアフターから

片づけって、人を元気にできるのね

片づけって、人を元気にできるのね


そしてビフォーはちっちゃめに(笑)

片づけって、人を元気にできるのね 片づけって、人を元気にできるのね



大好きなお人形の棚の向きを変え

ベッドの向きも変え

ピンクが好きなMちゃんのピンクの服はピンクのハンガーに変えました。




片づけって、人を元気にできるのね


朝は少し疲れているような様子だったMちゃんの顔が

夕方には、とてもいい笑顔見せてくれました。















ライフオーガナイズって何?なんだか素敵な事なのかしら?

と思ったら・・・



講座で学びたい方

ライフオーガナイザー入門講座は次回予定は2014年10月14日です。

その他、3名以上集まれば出張講座もいたします。

入門講座の他、整理収納きほん、書類管理、キッチン整理、防災減災講座など

リクエストに応じて講座内容を構成いたします。



サポートを依頼したい方

オーガナイズサポートのご案内

サクッと片づく仕組みを作っておきましょう。

整理と収納の方法は百人百通り、あなたにあった方法をいっしょに考えてアドバイス&お手伝いします。


店舗、会社内、バックヤード、机周りなどの5S活動サポートもご相談ください。





日本ライフオーガナイザー協会は、協会アワード2013「文部科学大臣賞」を受賞しました。



最後までお読みいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 沼津情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(整理収納事例/お客さまの声)の記事画像
オフィスの配置替え、実際にする前に
ライフオーガナイザー的、SDGsの取り組み〜混ぜればごみ、分ければ資源
整理してみると見えてくること
大切な原画をしっかり保管するために
店舗最前線→中間バックヤード→最奥バックヤードの順で整える
沼津市役所の片づけ5S活動、地味にすごい!
同じカテゴリー(整理収納事例/お客さまの声)の記事
 オフィスの配置替え、実際にする前に (2021-06-13 12:00)
 ライフオーガナイザー的、SDGsの取り組み〜混ぜればごみ、分ければ資源 (2021-03-18 20:27)
 整理してみると見えてくること (2018-02-26 14:57)
 大切な原画をしっかり保管するために (2017-07-12 14:46)
 店舗最前線→中間バックヤード→最奥バックヤードの順で整える (2017-07-06 00:29)
 沼津市役所の片づけ5S活動、地味にすごい! (2017-02-03 17:11)


削除
片づけって、人を元気にできるのね